【ベイサイドプレイス博多】に行ってきましたー
今回はがっつり施設内を見学したレポートです
ベイサイドプレイスは博多駅からバスで10分程の所にあるグルメもお買い物も観光も楽しめるスポットです♪
写真の手前側が船着き場になっており、クルーズ船やフェリーが行き交っています
ベイサイドプレイスのシンボルとなっているのが、奥に見える博多ポートタワーでこちらも今回は見学してきました
ちなみに写真の中断に写っているのが、コンサートやイベントでよく使用されるマリンメッセ福岡です♪
ベイサイドプレイスに行く通り道にはサンパレスという会議場やイベントホール、ホテルも併設しているので、訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。
天気は曇りでしたが、早速散策スタートです
ベイサイドプレイスの敷地内にはのどかな海岸の風景が広がっています
お散歩するだけでも楽しめますし、休日限定でキャラクターのロゴが入ったバスも運行しているようです。
建物の中に入るとまず目に入るのが「アクアリウム」このアクアリウムを囲むようにしてらせん階段が続いているので、上からも下からも海の生き物を見ることができます♪
施設内には他にも食事何処やお土産品店、子供の遊ぶスペースなんかも設けられているのでファミリーで行っても楽しめると思います(;'∀')
フェリーの切符売り場の前には休憩スペースがあるので待ち時間に休んでおくこともできます。
もしかしたら今年の夏に長崎の島へ出かけるかもしれませんので、その時はまたブログで紹介しますね!
続いては、道路を挟んだ所にあるタワーへ移動博多ポートタワーですね♪
こちらの1階には、博多港の歴史や概要がわかるミュージアムがあります
無料で資料展示や船の模型なんかも見学することができるのでぜひ立ち寄って頂きたいスポットです♪
いよいよ次はタワーのエレベーターホールです!ここには博多港の歴史年表があり、エレベーターが2つ設置されています。
博多ポートタワーも無料で展望台もいくことができて、360度福岡の街並みを一望することができます
ただし、展望台は思ったほど広くなく、資料展示も少なめです(ーー゛)
タワーから降りて歩いていると温泉を発見!
そのまま通り過ぎて、また屋外の市場にやってきました。
こちらは普通のスーパーで、食料品や飲料を購入することができます。
奥の方にはお土産や生鮮食品の販売、食事処があるので歩き疲れた際の休憩にちょうど良いのではないでしょうか。
冬になるとイルミネーションをやっていることも知っていたのですが、なかなか足を運ぶ機会がなかったこちらのべサイドプレイスですが、こんなに施設が充実しているなら今年は冬も来ないといけな~なんて考えながら帰りました(*´▽`*)

クロワッサンセット リニューアル(4種類24個入)◆新商品の「ブランクロワッサン」が加わり、4種類の詰め合わせにリニューアル。【set15】10P18Jun16
- ジャンル: 食品 > パン・ジャム > クロワッサン
- ショップ: コモのパン 楽天市場支店
- 価格: 2,138円

魔法の低糖質シュークリーム カスタード味4個入り【母の日オススメギフト】【砂糖・小麦粉不使用】【グルテンフリー】
- ジャンル: シュークリーム
- ショップ: 大豆パンとスイーツの店 糖限郷
- 価格: 1,480円